みんなだいすき!「のびーるぼう」をつくろう!

◆ざいりょう◆

・わりばし

・あつがみ

・ちらし


・ますきんぐてーぷ(テープでもOK)

・はさみ

◆つくりかた◆

①ちらし を きって 2まい つなげよう。

②わりばし を わって つなげよう。

(わりばし を わる の が むずかしかったら おうち の ひと に やってもらおう)

③ちらし を てーぷ で わりばし に つけよう。

(写真のように巻き付けるように貼ります。)

④あつがみ を まるく きって 

わりばし が とおる ような おおきさ の あな を あけよう。

(おうち の ひと と いっしょ に やろう。)

⑤あつがみ の まる を わりばし に とおして 

ちらし の した で とめよう。

さいごにちらしをまきつけたら・・・

きみ だけ の のびーるぼう の かんせい!!!

おうち に ある ちらし が のびる なんて ふしぎ だね!

ふぁぜーるそりーる ~笑顔が溢れる場所~

都内の教育学部の大学4年生8人で活動しています。 先生を目指す学生のための学び場、 子どもが「楽しい」を発見する場、 保護者が「新しい」を発見する場、 を提供するために、ワークショップを中心に活動していきます。 自分達にできることは何かを考え、笑顔が溢れる場所作りの第一歩を目指していきます!

0コメント

  • 1000 / 1000